【どれを選べばいいの?】ドライヘッドスパ専門店bibiのメニューの選び方をご紹介!

初めて行くサロンって、ワクワクと同時に「どのメニューを選べばいいんだろう…」と迷ってしまうこともありますよね。また、以前来店したことがあってもメニューがリニューアルされていたり、自分の体調が変わっていたりすると「前と同じでいいのかな?」と不安になってしまうこともあるのではないでしょうか。

その結果、「まあまた今度でいいか…」と予約が遠のいてしまう。そんな経験、きっと誰にでもあるはずです。

今回は、熊本市中央区南千反畑町にあるドライヘッドスパ専門店bibiのメニューの選び方や、bibiの魅力についてお伝えします!

bibiのドライヘッドスパは「癒し」だけじゃない!


ドライヘッドスパと聞くと、「癒し」や「気持ちいい」というリラクゼーションのイメージが強いかもしれませんが、bibiでは不調改善を目的に来られるお客様もとても多いのが特徴です。

「頭だけの施術でそんなに変わるの?」と思われるかもしれませんが、実は人間の体にある約360のツボのうち、約50個が頭部に集中しています。それぞれのツボには、自律神経を整える、ホルモンバランスを調整する、内臓機能をサポートするなど、さまざまな働きがあるんです。

bibiでは、丁寧なカウンセリングを通して、睡眠の質の低下・脳疲労・自律神経の乱れ・頭痛・肩こり・眼精疲労など、お客様一人ひとりのお悩みに合わせた施術をご提案しています。

メニューは「時間」で選ぶだけ!簡単予約システム


bibiのメニュー選びはとってもシンプル。ご予約の際は「60分」「75分」「90分」の3つのコース時間からお選びいただくだけ!

あとは当日カウンセリングで状態を見ながら、完全オーダーメイドで内容を組み立てていきます。

もちろん、迷った場合はセラピストがお悩みを丁寧にヒアリングし、あなたに合った施術を提案いたしますのでご安心ください。

どのカスタマイズを選んでも追加料金がかからない

bibiの嬉しいポイントは、追加料金なしだから安心してカスタマイズできること!

「本当は電気を使ったマイクロカレントが気になるけど、高くなりそう…」
「肩甲骨はがしってオプション料金取られそうだから我慢しよう…」

そんな心配は必要ありません!どの組み合わせでも料金は変わらないので、自分に合った施術を遠慮なく選んでOKなんです。また、ペア割や貸切プラン、クーポン利用時でもオーダーメイドに変わりません。bibiのドライヘッドスパは“時間制のオーダーメイド”で、すべてのお客様にとってフラットで安心なシステムになっています。

そもそもドライヘッドスパってなにがいいの?


ドライヘッドスパは、水やオイルを使わずに頭の筋肉やツボにアプローチしてほぐす技術です。特に現代人が抱えやすい「脳疲労」や「自律神経の乱れ」に効果が期待され、リモートワークやスマホ疲れ、常に何かに追われているような日々に、まさにぴったりのメンテナンス方法といえます。

bibiでは、単なる“癒し”にとどまらず、施術後の状態や生活習慣にも目を向け、継続して通うことで体質改善を目指すことも可能です。

中には「初回でぐっすり眠れるようになった」「目の疲れがすっきりした」というお声もたくさん。まさに“頭をほぐすことで、心と体が整う”そんな体験ができるのが、bibiのドライヘッドスパなんです。

悩んだら「時間」だけ決めて予約しよう!


bibiの予約は「どの内容にするか」ではなく、「60分、75分、90分どれにするか」で選べばOK!

目安としては下記のような感じでお選びいただけると良いかと思います!

60分→凝りや不調は気にならないけれど、スッキリしたい方に
75分→ほぐして欲しい箇所やお悩みがある方に
90分→脳疲労改善・睡眠の質改善したい、じっくりほぐされたい、ゆっくりしたい方、日頃忙しくて疲れている方に

オーダーメイド極上ドライヘッドスパで、お悩みや体調に合わせて最適な組み合わせをご提案します。どのカスタマイズを選んでも追加料金はなし!だから、安心してご自身に合った施術を受けていただけます。

ご予約は公式LINE、お電話、ネットから承っております。
皆様のご予約心よりお待ちしております。

関連記事

PAGE TOP