【冷房でカッチカチ!?】“夏冷え頭”をほぐすヘッドスパ効果

こんにちは。ドライヘッドスパ専門店です。いよいよ夏本番!暑さが厳しい日が続き、どこへ行っても冷房が効いていて快適…と思いきや、実はこの「冷房」が原因で体調を崩してしまう方も多いのです。

特に多いのが、「頭が重い」「首や肩がこる」「集中力が続かない」など、夏特有の“冷えによる不調”。これらの症状、実は“夏冷え頭”が関係しているかもしれません。

頭も冷えている!?意外と知られていない“夏冷え頭”

夏になると、電車・オフィス・自宅などあらゆる場所で冷房がフル稼働します。室内は涼しいものの、長時間冷気にさらされることで、頭部や首まわりの血流が悪くなってしまうことがあります。

特に、デスクワークが多い方は冷房の風が直接頭や首に当たりやすく、知らず知らずのうちに“頭が冷えた状態”に。これが原因で、筋肉の緊張、頭痛、集中力低下、自律神経の乱れなど、さまざまな不調が現れるのです。

カチカチにこわばった頭皮をドライヘッドスパでゆるめよう

冷房によって血流が滞った頭皮は、触ると固くなっていることが多く、まさに“カチカチ頭”。そんなときにおすすめなのが、ドライヘッドスパです。

当店のドライヘッドスパでは、丁寧なカウンセリングの後に、頭皮を丁寧にほぐしていきます。頭皮の血行を促し、固くなった部分をやさしくゆるめていくことで、頭の重だるさや首肩のこわばりがスーッと軽くなるのを実感できます。

また、施術中は副交感神経が優位になり、リラックス状態に。交感神経が優位になりがちな夏のストレスやイライラにもアプローチできるのが、ドライヘッドスパの大きな魅力です。

冷え対策は“温める”だけじゃない

夏の冷え対策というと「温かい飲み物を飲む」「腹巻をする」など、体の芯を温める方法がよく知られていますが、実は“頭の血流”を整えることも重要です。

頭が冷えて血流が滞ると、脳が十分な酸素や栄養を受け取れず、結果的に体全体の巡りが悪くなってしまいます。ドライヘッドスパで頭皮から血流を改善することは、全身の冷えやだるさのケアにもつながるのです。

夏こそ“ドライヘッドスパ”で快適に!


「外は暑いのに体が冷えてる」――夏の不調は、まさにそんな矛盾が引き起こすもの。冷房でカチカチになってしまった頭皮を、やさしくケアする時間を作ってみませんか?

ドライヘッドスパは、短時間でもしっかりリフレッシュできるリラクゼーション。頭の重さやだるさを感じたときは、ぜひ一度体験してみてくださいね。

関連記事

PAGE TOP